PROFILE

島根県東部で活動する、オルタナティヴ・コミュニティるぺりえの公式ブログです。

le pelier des escaliersとは、フランス語で踊り場のこと。

階段の上り下りに飽きたり疲れたりした時に、ちょっと立ち寄って元気を補充できる。そんな、学びを媒介とした「もう一つのコミュニティ」を目指して活動しています。

主な事業内容は

①各種セミナーの企画・開催

②子供達への学習支援

③カラーセラピー、学習相談等のサービス提供

です。


【中の人のプロフィール】

北垣秀俊

オルタナティヴ・コミュニティ/相談室るぺりえ代表 コミュニケーションアナリスト。

1971年、島根県安来市生まれ。関西学院大学大学院文学研究科修了後、島根県立学校で地歴公民科の教員として14年間勤務。地歴公民科、特に歴史の面白さ、奥深さを伝えようと模索するなかで、「知的雑談力」の重要性を認識した。学校不適応の解決について学ぶために辞職し、フリースクールで働き始める。2016年、オルタナティヴ・コミュニティ/相談室るぺりえを設立。島根県を中心にコミュニケーションに関するセミナーを開催。それらの活動と並行して、放送大学教養学部教育と心理コースにて二度目の学生生活を満喫中。趣味:読書、散歩、茶道、クラシカルコインの収集、音楽鑑賞、落語鑑賞。

「昼下がりのリビングで」 DARAZ FM(79.8Mhz)で木曜14:30〜:45放送中。



【免許/資格】

 高等学校教諭専修免許状 地理歴史

 高等学校教諭1種免許状  公民

 学校図書館司書教諭

 

  日本心理学会認定心理士

     全米NLP協会認定NLPプラクティショナー

    不登校対応専門カウンセラー

 TCカラーセラピーマスターカラーセラピスト

 TCカラーセラピートレーナー

    CLカラーセラピーカラーセラピスト レイディアント

     CLカラーセラピーteacherリゲル

 食育インストラクターPrimary

    JHA認定ハーバリウムインストラクター

    アンガーマネジメントキッズインストラクター

    博物館学芸員任用資格